【開催報告】親子でたのしむクッキング 〜親子で楽しくおとうふドーナツ作り〜

 

「初音丘学園ピッコリーノ」と「よこはまアレルギーラボ」とのコラボ企画

親⼦でたのしむクッキング
〜親子で楽しくおとうふドーナツ作り〜

 

イベントの様子を岡パパが動画にしてくれました★

 

なんと!!
この日は念願のリアル開催ヽ(*´∀`)ノ

天気も良くて、少し早めに来たお友だちは庭園で遊んで待っていてくれました♪

ふだんはこんな感じで、ピッコリーノのお友だちは遊んでいます^^

 

 

おとうふドーナツ作るよ〜♪

ピッコリーノのキッチンさんが、お手本を見せてくれました^^

 

お豆腐を潰して、ホットケーキミックスを入れてまぜまぜ〜

 

牛乳を入れてさらにまぜまぜ〜

卵を入れてまぜまぜ〜

 

いい感じいい感じ♪

 

なめらかにまざったら、ドーナツの型に流し込んでいきます。

うまく入れられるかな。。。

 

型に入れたら、トントンして空気を抜きます。

 

電子レンジで2分半〜3分チン♪

ドーナツをチンしている間に、食物アレルギーレポーター岡夫婦の岡パパより、冬に増える花粉症対策についてお話ししてもらいました^^

 

 

花粉症とくちの中のイガイガの関係?!
〜冬に増える花粉症対策〜

「花粉症」って、聞いたことある人〜?

 

植物にとっては大切な花粉ですが、私たち人間にとっては、さまざまな症状を起こしてしまうものなんですね〜。

 

花粉がとぶのは、植物によって時期が違うので、こんな感じ↓で1年中花粉が飛んでいます。

 

今の時期は、スギ花粉がたくさん飛んでいます。。。汗

日本人の中でも、一番多いのがスギ花粉の花粉症です。

 

トマトやりんごを食べた時に、体が花粉と間違えて口の中がイガイガしてしまう人が、一定数いらっしゃるんですね。

この症状を、「口腔アレルギー症候群」といいます。

 

実は、花粉症を引き起こす植物と一部のフルーツやお野菜とを、体がかんちがいをして、アレルギー症状を引き起こすことがあるんです。

こちらは一例です。これ以外にも、口腔アレルギー症候群の原因となるお野菜やフルーツはあります。

 

もし、フルーツやお野菜をたべて口の中がピリピリイガイガしたら、アレルギー専門医の先生のところで診てもらってください。

最初は軽い症状だったとしても、何度も食べることで症状が悪化することもあります。

 

「え?でも、りんご好きだったのに、、、口腔アレルギー症候群と診断されたら、もう食べられないの?」と思われたかたもいらっしゃるかもしれません。

でも、生のフルーツではイガイガする人でも、加熱や加工したものは、食べられることもありますよ^^

 

どこまで食べられるのかは、一人一人違うので、心配なかたはアレルギー専門のお医者さんにご相談くださいね^^

 

 

おとうふドーナツ完成〜〜!!

おおおー!

きれいに膨らんでる〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

チョコペンやアラザンでデコレーションしていきます^^

 

みんな楽しそう〜!!

 

 

ホワイトチョコも使って、2色でデコレーションしてきます♪

 

ドーナッツ作りってむずかしいイメージをお持ちのかたもいるかもしれませんが、こんなふうに電子レンジでかんたんにできちゃうんですね(*๓´╰╯`๓)

 

作ったドーナツは、箱に詰めてお持ち帰りいただきました!

 

最後はみんなで集合写真〜!

 

お天気が良すぎて、ちょっと眩しかったかな ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

初音ヶ丘学園さんと横浜アレルギーラボとで「リアルでレッスンしたいですね」というお話をしていたタイミングでコロナ渦になり、3年越しのリアル開催♪

なんだか感慨深いものがありました。。

初音ヶ丘学園の渡邉先生から、はじめのごあいさつの様子。

 

 

次回もリアル開催を予定しています♪

次回のご案内を楽しみにしていてくださいね〜^^

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

初音丘学園ピッコリーノについて
https://hatsunegaoka.ed.jp/piccolino/

食物アレルギーレポーター岡夫婦について
https://oka-allergy.com/